トラブル不動産SOS
「売れない」を「売れる」に変えるノウハウ
このたび『トラブル不動産SOS「売れない」を「売れる」に変えるノウハウ(ロギカ書房:244ページ)』という書籍を出版いたしました
仲介会社、弁護士や税理士など士業の先生方よりご紹介いただき、複雑な案件を数多く手がけていると
「こういった案件はどのように解決しましたか?」
「複数の課題を抱える不動産なんですが解決方法はありますか?」
といった相談を受けることが多くなりました。
そこで、これまで取引きした案件の中から、難易度が高いものや複雑だった事案を集め、相談の経緯や解決方法をまとめることにしました。
ご挨拶
弊社は、「不動産の再生」をテーマに、他の不動産会社が手掛けにくい案件を中心に活動しております。
不動産売買の裏側には、それぞれ理由が存在します。故に、止む無く不動産の形状や権利関係等が正常ではなく、異常な状態となっているものがあります。
一例を挙げるならば、「持分」。不動産を共有で所有し、世代交代により互いの関係が疎遠となったり、血縁のない第三者と所有することになった場合、譲渡は簡単なことではありません。
通常の取引とは異なりますので、専門知識のない不動産会社では課題の解決に困難を極めます。
弊社は、このような相談を受けた後、常に皆様と同じ立場に立って、生じている課題について再生策を探ります。
その結果、売却が最善である場合には、弊社自身が買主となり購入します。
2020年の東京オリンピックを控え、不動産市場は慌ただしい動きを見せていますが、その先の不透明な市場を見据えながら、「不動産の再生」に尽力します。
新着情報
【2021年7月】不動産有料引き取りSOSホームページオープン
【2017年10月】共有不動産SOSホームページオープン
不動産の共有状態でお悩みの方が気軽に査定できるホームページです。
【2017年9月】トラブル不動産SOSホームページオープン
相続の不動産売却でお悩みの方が知っておきたい知識を多数掲載しているホームページです。
【2016年11月】事業拡大に伴い本社移転
事業拡大に伴い、本社移転致しました。
【2016年9月】コーポレートサイトリニューアル
コーポレートサイトをリニューアルいたしました。
【2016年8月】共有持分専門サイト「持分.com」オープン!
複雑な共有不動産資産について、ご相談頂けるようになりました。